2025.02.20

【動画公開】3分で分かる!ハラスメント(パワハラ)対策の新資格【雇用クリーンプランナー】

「パワハラ対策って、結局ルールを守るための義務でしょ?」そう思っている人に向けて初めに見てほしい3分の動画を作りました。

今、企業に求められているのは ハラスメントをリスクとして避けるのではなく、資産として活かす視点。
離職率の低下、職場の心理的安全性向上、組織のブランド価値アップこれらは単なる副産物ではなく、意図的に創り出すべき未来の経営戦略です。

「雇用クリーンプランナー」 は、日本初のパワハラ対策資格として、ハラスメントと労働法の本質を体系的に学べるプログラム。
今回、この動画ではその全貌をたった3分でわかりやすく解説しました。

職場の未来は「知識」ではなく「実践」から変わる。
あなたの会社は、ハラスメントをコストにし続けますか?それとも資産に変えますか?

お申し込みはこちら