PHILOSOPHY
これまでに、延べ500名以上が資格取得した国内初のパワハラ対策資格「雇用クリーンプランナー」を通じて、多くの職場改善に取り組んできました。この資格は、職場環境を守るだけでなく、従業員の安心感を高め、企業文化そのものを変革する力を持っています。
しかしながら、
・ハラスメント対策の重要性が認識される一方で、具体的な取り組みが不足していること
・職場リスクを資産に変える視点がまだ広がっていないこと
・実務・就職・転職に直結するアプローチが求められている
といった背景から、「雇用クリーンプランナー」の意義をさらに広げ、社会に普及させる必要性を感じてきました。
そこで、現場に即した具体的な学びと実践を提供するべく、新しい取り組みを始めました。
「雇用クリーンプランナー」の学びと実践が、あなたの職場と人生に変革をもたらします。
1週間で一生使える知識を身につける。
月曜日から職場が、人生が変わります。
さぁ、リスクを価値資産に変える第一歩を踏み出しましょう。
「ハラスメントカオスマップ」で見る
雇用クリーン分野の全貌
一般社団法人クレア人財育英協会が作成した「ハラスメント カオスマップ」は、ハラスメント予防や労働トラブル対策に関わる資格・団体・認定マークを網羅し、「雇用クリーン」分野の全体像をひと目で把握できます。
このマップ上において、雇用クリーンプランナーは、ハラスメント・労働トラブルをはじめ全分野を幅広くカバーし、実務に直結する知識を提供する点が大きな特長です。雇用クリーンプランナー有資格者を増やすことで「ハラスメントゼロ」を実現。「競争」よりも「共創」を重視し、社会全体の労働環境改善に貢献していきます。





POINT
雇用クリーンプランナーの特徴

資格取得者の満足度が高い(満足度9割超!)



根拠を持って日々の業務に取り組むことができ、自信をつけることができました。
株式会社YKA 統括マネージャー
河合 晃司 様

自身を守るための資格が社会のためになると思えました。
Beauty Japan BAY globalファイナリスト
関 友里華 様

労働者のメンタルヘルスに関する診療に役立てる見識を深めることができました。
精神科医
三田 様

最短1週間の学習で資格取得が可能!


20時間の圧倒的な講義ボリューム
労働トラブル対策まで学べるハラスメント認定資格は雇用クリーンプランナーだけ‼︎
資格取得後もYouTubeチャンネルで最新知識を学習できます。

最前線の知識で実務・就職、転職にも有利

職場での信頼を築く力が身に付く
ハラスメントの未然防止や労働トラブル解決に必要な、知識と実践力を学べます。

履歴書に書ける資格
社会問題への意識の高さや課題解決力のアピールにつながり、キャリアのアピールポイントになります。
COMPARE
他社との比較

PRESENT
申込者の特典

・『プレジデント』9月15号 書評
・『産経新聞』9月2日 発刊 書評
・『毎日新聞』9月6日 発刊 書評
・『読売新聞』夕刊10月17日 発刊 書評
・『日刊工業新聞』11月29日 発行 書評
PLAN
料金プラン

資格取得費
99,000円(税込)
最前線で活かせる知識とスキルをオンラインで学べる公式認定講座です。
20時間の講義を修了し、最終テストに合格すれば、日本初のパワハラ対策資格「雇用クリーンプランナー」を取得!
ハラスメントゼロの職場づくりを目指しましょう。
商品内容
・テキストダウンロード
・講義動画 集中7日間特訓(動画)
・講義動画 ハラスメント編(動画)
・講義動画 労働トラブル講義(動画)
・最終テスト
※カード決済、銀行振込、分割決済(3•6•10•12•15回)
FLOW
資格取得までの流れ

講座お申し込み

お支払い

受講開始

最終テスト
オンラインでの受験。

合格
合格者には修了証を発行します。

資格取得
雇用クリーンプランナーの有資格者

合格証書
合格後に発行される賞状のサンプルです。
名刺や、就職、転職時の履歴書への記載など社内外の活動で活用いただくことで、専門知識を備えた人材として、信頼度を高める経歴につながります。
ハラスメント・労働トラブルのプロが全面監修
小野 純 講師(特定社会保険労務士)
RECOMMENDED
推薦者の声
LINK
関連リンク
Q&A
よくある質問
初心者でも資格を取れますか?
基礎からしっかり学べるカリキュラムなので、ハラスメント対策が初めての方でも安心して受講できます。
特別なスキルや知識は必要ですか?
いいえ、不要です。誰でも実践できるシンプルで分かりやすい内容です。
他の講座より高い理由は?
実はシンプルです。受講費のみで、資格取得後の更新費や追加研修費用など“隠れコスト”は一切ありません。むしろ長期的にはお得です。
忙しくても受講できますか?
可能です。オンライン講座なので、スキマ時間を使って効率的に学べます。
受講後のフォローはありますか?
資格取得後もYouTubeの最新動画で、知識やスキルを常にアップデートできます。
この資格を取るメリットは?
ハラスメント対策の専門知識はもちろん、キャリアアップの武器になります。
MEDIA
書籍のご紹介

「ハラスメント」が会社を潰す。

超ハラスメント対策
NEWS
お知らせ
2025.03.07 「企業価値に資する人的資本経営」研究コンソーシアム2024年度公開シンポジウムに参加しました
2025.02.20 【動画公開】3分で分かる!ハラスメント(パワハラ)対策の新資格【雇用クリーンプランナー】
2025.02.17 ハラスメントなき職場を。「雇用クリーンプランナー」が経営資源を生む──代表理事・酒井康博のインタビューが「里アプリ」に掲載されました
